ローカットとハイカットの中間の丈の高さであり、履き口が足のくるぶし辺りにあるもの。ハイカットよりも軽くて扱いやすく、ローカットよりも足首がしっかりとサポートされソールが硬めなので、低山から岩稜帯のある高めの山まで幅広く活用できます。富士登山にもおすすめです。
履き口がくるぶしまでしっかり覆われているため、ねん挫などけがのリスクが低くなります。またソールが固いものが多く、重たい荷物を背負っていても足へのダメージが軽減されます。岩稜帯や傾斜のある道でも安定して歩行することが出来ます。一方で、ローカットやミドルカットと比べ重いものが多いので、履きこなすには慣れが必要です。