クラブセッティングをしたいけれど、フェアウェイウッドとユーティリティの違いがわからないと悩んでいる方がいらっしゃるのではないでしょうか。
フェアウェイウッドやユーティリティは、開発された目的は同じですが、特徴が異なります。
目的やヘッドスピードなどに合わせて選ぶ必要があります。
そこで本記事では、フェアウェイウッドやユーティリティの違いや特徴について解説します。
初心者から上級者にもおすすめなクラブを紹介していますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
フェアウェイウッドやユーティリティは、もともとはロングアイアンの代用品として開発されたゴルフクラブです。
ロングアイアンの場合、ある程度のヘッドスピードが確保できないと、飛距離が伸びないというデメリットがあります。
また、ボールを上げづらく、スピンが入らないとグリーンオンしたときにボールを止めることが難しいでしょう。
5Iと7Iのキャリーにあまり差がないという方は、ヘッドスピードが足りていない可能性があります。
ヘッドスピードが不足している方は、フェアウェイウッドやユーティリティに変更するだけで、キャリーの伸びにつながるかもしれません。
ヘッドスピードが足りていない方にも扱いやすいフェアウェイウッドとユーティリティですが、両者の特徴にはどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは、フェアウェイウッドとユーティリティの特徴について詳しく見ていきましょう。
フェアウェイウッドとは、ラフやフェアウェイなどの芝や地面上にあるボールを打つためのクラブを指します。
ドライバーに次いで、二番目に飛距離が伸ばせるクラブで、アイアンと同じ様に複数の番手が存在する点が特徴です。
ドライバーよりもヘッドは小さく、シャフトが短い傾向にあります。
フェアウェイウッドは、ロングホールでの2打目で使用することがほとんどです。
そのほか、ドライバーほどは飛距離が必要なかったり、狭かったりするホールでのティーショットでも活用できます。
浮いたボールの状態であれば、ボールを遠くにとばすことができるクラブです。
ユーティリティとは、アイアンの特性を持ち合わせているため、フェアウェイや多少のラフなど色々な場面で活躍しやすいのが大きな特徴です。
アイアンとフェアウェイウッドの良いとこどりをしたクラブです。
フェアウェイウッドよりもシャフトが短いため打ちやすく、アイアンよりはボールが上がりやすい点があります。
ヘッドの形状で分類されており「ウッド型」と「アイアン型」の2種類に分かれます。それぞれのヘッド形状の特徴について詳しくみていきましょう。
ウッド型は、フェアウェイウッドのヘッド部分を小さくしたような見た目のユーティリティです。
フェアウェイウッドよりもシャフトが短く、ソール面が滑りやすい構造なため、扱いやすくミスショットしづらい点が特徴です。
そのため、初心者やヘッドスピードが不足しがちな女性の方に、ウッド型が向いていると言えるでしょう。
アイアン型は、アイアンと似たようなヘッド形状を持つユーティリティです。
打感はロングアイアンに似ていますが、より高くボールが上がり、風に負けない強い球を打ちやすいのが特徴です。
またスイートエリアが広いことから芯に当たりやすい傾向にあります。
ヘッドの重心が浅めな構造なため、ロングアイアンを無理なく扱える方や、ヘッドが大きめのユーティリティに違和感を感じる方におすすめです。
ここでは、フェアウェイウッドとユーティリティの違いについて解説します。
・弾道
・打ちやすさ
・構えやすさ
・操作性
・打ち方
弾道や操作性など、どのような違いがあるのか詳しくみていきましょう。
ユーティリティは中弾道で、フェアウェイウッドはユーティリティと比較して高めの弾道になります。
弾道に違いが出るのは重心深度が異なるためです。
・重心深度が深い:ボールが高く上がりやすい
・重心深度が浅い:低い弾道になりやすい
そのため、重心深度が浅いユーティリティの場合、ボールが落ちてからの転がりが良く、ランが出やすい傾向にあります。
一方重心深度が深いフェアウェイウッドは、高弾道なためキャリーを稼ぎやすくなりますが、ランは少なめです。
打ちやすさに関しては、フェアウェイウッドのほうがミスに強く、初心者にも比較的扱いやすいクラブと言えるでしょう。
フェアウェイウッドがミスに強いのは、ソールが芝の上を滑りやすいためです。
インパクトの影響でヘッドが手前から入ったとしても、ダフリを予防できて打ちやすくなります。
一方で、ヘッドスピードが速い方や高弾道を抑えたい方は、ユーティリティの方が打ちやすい傾向にあります。
フェアウェイウッドが打ちやすいと言われてはいますが、打ちやすさには個人差があるため、実際に体感して選んでみるのがおすすめです。
フェアウェイウッドよりもユーティリティのほうが構えやすいと感じる傾向にあります。
ユーティリティは、アイアンに形状が近く、フェースの向きを目標に合わせやすいためです。
一方で、スクエアな構えから、フェアウェイウッドに対して難しさを感じる方がいますが、個人差があります。
打ちやすさにも関連しますが、好みが影響する面もあるため、フェアウェイウッドのほうが向いている可能性があります。
一概にユーティリティのほうが構えやすいとは言い切れない点を理解しておきましょう。
ユーティリティーのほうがフェアウェイウッドよりも操作性が高い傾向にあります。
ユーティリティは、スイング中でのフェース面を感じやすく、ヘッドそのものの操作性が上がりやすいためです。
ショットを左側に向けたいなど、弾道をコントロールしたい方にユーティリティは向いていると言えるでしょう。
ユーティリティとフェアウェイウッドともに、基本的な打ち方には大きな変わりはありません。
特にユーティリティの場合、スイングの最下点に到達する前であるダウンブローで打ったとしても問題なくボールを飛ばせます。
一方で、フェアウェイウッドの場合は、ダウンブローで打ってしまうと高く上がり過ぎてしまいます。
そのため、横から払い打つようなイメージで打つのが良いでしょう。
ここでは、おすすめしたいフェアウェイウッドについて、以下の特徴をもとに紹介します。
・長さ
・シャフトの硬さ
・シャフトの重さ
・ロフト角
・ライ角
フェアウェイウッドは、高弾道でユーティリティよりも打ちやすいクラブです。
さまざまなメーカーが販売している中から、自分に合ったフェアウェイウッドを見つけてみましょう。
Qi10のやさしさをフェアウェイウッドに。ミスを軽減し、飛距離アップ!直進性も抜群でスコアメイクに貢献。
テーラーメイド史上最高のやさしさ!Qi10ドライバーの遺伝子を受け継ぎ、大型シャローヘッドで
ミスヒットに強く、高弾道で飛距離アップ。直進性も抜群でスコアメイクに貢献。
攻め方で選べるロフト!Aiスマートフェース搭載。ミスヒットに強く、飛距離アップ。
AIがあなたのスイングをサポート! 25万人のスイングデータを学習したAiスマートフェース搭載。
ミスヒットにも強く、飛距離と方向性を安定させる。攻め方で選べるロフト調整機能も魅力。
どんなレベルのゴルファーでも、より高いパフォーマンスを発揮できる。
高MOIと3つの新技術で直進性・飛距離・快打感を実現するG430MAX。
高MOIと3つの新技術を搭載したG430MAX。軽量化・低重心設計で直進性と飛距離を向上し、快適な打感も実現。
ここでは、おすすめしたいフェアウェイウッドについて、以下の特徴をもとに紹介します。
・長さ
・シャフトの硬さ
・シャフトの重さ
・ロフト角
・ライ角
ユーティリティは、構えやすく操作性が高いクラブです。
初心者の方にも扱いやすいクラブを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
直進性と飛距離性能が進化したG430ユーティリティ。高MOI設計で安定したショットを実現。
高MOI設計と最適重心で直進性と飛距離性能を強化。安定した弾道と心地よい打感で、あらゆる状況から理想のショットをサポート。
高弾道と操作性を両立。低重心設計でミスを軽減し、狙い通りのショットを実現。
低重心設計で高弾道と安定性を実現。広いスイートスポットがミスを軽減し、
正確なターゲットショットが可能。操作性に優れ、あらゆる状況下で信頼できるクラブ
驚異的な軽さと高弾道設計で、力を使わず楽に飛ばせる操作性抜群のユーティリティ
広いスイートスポットでミスを軽減。軽量設計によって振りやすく、力を使わずに高弾道、直進性、
そして安定した飛距離を提供。初心者から上級者まで使いやすい万能ユーティリティ