すべてのカテゴリ

すべてのカテゴリ

スポーツ

ランニング

サッカー・フットサル

野球・ソフトボール

バスケットボール

バレーボール

テニス

バドミントン

卓球

ヨガ・フィットネス・トレーニング

スイム・競泳

陸上競技

ハンドボール

ラグビー

武道・格闘技

その他競技

ゴルフ

ゴルフ

アウトドア

アウトドア・キャンプ

登山・トレッキング

自転車

サーフ&スノー

マリン・レジャー

ストリートスポーツ

外遊び

スノーボード

スキー

ウィンターアクセサリー

雪遊び

カテゴリ

シューズ

メンズアパレル

レディースアパレル

アパレル

バッグ

帽子

ソックス

ファッション雑貨・生活雑貨

ボール

サポーター・テーピング

プロテイン

栄養補助食品・ドリンク

ダンベル・トレーニング用具

季節対策商品

玩具・文具

コンプレッションタイツをおすすめする理由

運動効率アップ、日焼け予防などメリットだらけ!

スポーツタイツは、動いている時の筋肉や脂肪の揺れを抑えてくれるので、
パフォーマンスアップにピッタリ!瞬発的な動きの多いスポーツでは、
急な筋肉の揺れが肉離れにつながることもあるので、
タイツの着用がケガ予防にもなるでしょう。

タイツによっては、より負荷をかけて効率的なトレーニングを
促すアイテムや、リカバリーを促すタイツもあります。
肌に密着し、素早く汗を吸収し外に逃がすので汗冷え対策にも効果的です。

どんなタイツを選んだらいいの?

スポーツシーンによって、必要なタイツの素材やサポート機能は違ってきます。
タイツチャートであなたにとってベストなコンプレッションタイツ選びのお手伝いを致します!

全体的にサポートしたい人向け

ハイサポートタイツ

着圧機能だけでなく、腰・膝・太ももなど、様々な部位を全体的にサポートしてくれる機能を持ったタイツです。

長時間のスポーツや負荷がかかるスポーツの際に、カラダを支えたいならこれがおすすめ!

着圧や日よけを求める人向け

ローサポートタイツ

適度な着圧感を求める方にオススメ。発熱・保温や防風の機能を持ったタイツもあり、冬場のスポーツにピッタリ。

スポーツ後のリラックスタイムに。

リラックスタイツ・パンツ

スポーツ後の行き帰りや、シャワーやお風呂上りの時間にオススメ。

ぴったりのサイズはどう選んだらいいの?

スポーツタイツの選び方のポイントは、基本はジャストサイズです。
サイズには個人差がありますので、ぴったりサイズが見つからない場合は、小さめサイズを選びましょう。
迷った時は、高さ(身長)よりも幅(男性ウエスト・女性ヒップ)を基準に選ぶと合わせやすいでしょう。

買い替えのタイミングはいつ?

着用頻度や環境により個人差がありますが、締め付けが弱くなり、当初の着圧効果やサポート力を感じなくなったら買い換え時です。
古くなったタイツでも練習や軽めのトレーニングに使用するなど使い分けをするのもおすすめです。ずっと着圧がしっかりしたものを履いていると、身体がその状態に慣れてしまいますので、新しいものと使い慣れたものを上手に使い分けてみてください。

タイツ使用時の注意ポイント

●洗濯の際には洗濯ネットを使用して下さい。
●タンブラー乾燥はお避け下さい。
●濡れたままの放置はタイツの機能低下につながりますので、避けてください。
●購入の際には必ず試着をしてください。フィッティングはナビゲーターがお手伝いします。
●サイズ表を目安としてご自分に合ったサイズを使用して下さい。

※採寸をご希望のお客様はお近くのナビゲーターまでお声掛けください。

更新日: 2023/07/20