すべてのカテゴリ

すべてのカテゴリ

スポーツ

ランニング

サッカー・フットサル

野球・ソフトボール

バスケットボール

バレーボール

テニス

バドミントン

卓球

ヨガ・フィットネス・トレーニング

スイム・競泳

陸上競技

ハンドボール

ラグビー

武道・格闘技

その他競技

ゴルフ

ゴルフ

アウトドア

アウトドア・キャンプ

登山・トレッキング

自転車

サーフ&スノー

マリン・レジャー

ストリートスポーツ

外遊び

スノーボード

スキー

ウィンターアクセサリー

雪遊び

カテゴリ

シューズ

メンズアパレル

レディースアパレル

アパレル

バッグ

帽子

ソックス

ファッション雑貨・生活雑貨

ボール

サポーター・テーピング

プロテイン

栄養補助食品・ドリンク

ダンベル・トレーニング用具

季節対策商品

玩具・文具

タープの種類

形に応じて個性いろいろ。代表的な3タイプ。

タープは、その形に応じてさまざまなタイプに分類できます。
代表的な物としては、四角形のスクエア型、六角形のヘキサ型などが挙げられるでしょう。
厳密にはドーム型テントですが、用途が同じスクリーン型テントも、タープの一種としてとらえられます。
それぞれの特徴について紹介しま しょう。

タープの種類と主な特徴

スクエア型

    タープシートが四角形のタイプで、レクタングラー(長方形)型とも呼ばれています。有効面積が広く取れるため、参加 人数が多くても対応可能です。張り方によってさまざまな形に展開できる点も魅力。半面、ポール数が多いので設営に手間がかかり、張る場所にも一定の広さが 求められます。風に弱い点も。

ヘキサ型

    六角形(ヘキサゴン)のタープ。ポール2本、張り綱6本で設営するものが一般的です。スクエア型には劣るものの、ウ イング型以上の広い空間が確保でき、1〜2家族程度であれば快適に使用できます。ポールが少ないので設営の手間がかかりません。展開時、屋根に傾斜を付け るため風に強く、また雨の際の排水も良好です。

スクリーン型

    屋根部分と、メッシュシートで覆われた側面で構成される、テントのようなタイプ。虫や小動物の侵入を妨げる、蚊帳のような構造が特徴です。ペグ打ちだけで設営できるモデルも登場しました。
更新日: 2023/12/29