すべてのカテゴリ

すべてのカテゴリ

スポーツ

ランニング

サッカー・フットサル

野球・ソフトボール

バスケットボール

バレーボール

テニス

バドミントン

卓球

ヨガ・フィットネス・トレーニング

スイム・競泳

陸上競技

ハンドボール

ラグビー

武道・格闘技

その他競技

ゴルフ

ゴルフ

アウトドア

アウトドア・キャンプ

登山・トレッキング

自転車

サーフ&スノー

マリン・レジャー

ストリートスポーツ

外遊び

スノーボード

スキー

ウィンターアクセサリー

雪遊び

カテゴリ

シューズ

メンズアパレル

レディースアパレル

アパレル

バッグ

帽子

ソックス

ファッション雑貨・生活雑貨

ボール

サポーター・テーピング

プロテイン

栄養補助食品・ドリンク

ダンベル・トレーニング用具

季節対策商品

玩具・文具

シュラフの選び方

正しいシュラフ選びで快適・快眠!

STEP.1 快適基本表示で選ぶ

現地の状況と、商品に表示の「快適気温目安」を十分に確認して選びましょう。

STEP.2 シュラフの形状による特徴

    • 封筒型
    メリット
    ◎布団のように広く開放的。
    
    デメリット
    ×重量が重い。
    ×収納時もかさばる。
    • マミー型
    メリット
    ◎保湿性に優れている。
    ◎収納時コンパクト。
    
    デメリット
    ×開放感は少なく窮屈に感じる。

豆知識 中綿の違い

    • 化学繊維(ホロファイバー、サーモライトなど)
    メリット
    ◎価格が安い。
    ◎速乾性が高い。
    ◎自宅で洗濯が可能。
    
    デメリット
    ×保湿性に乏しい。
    ×柔軟性、収納性がダウンよりも低い。
    • ダウン(ガチョウやアヒルなどの羽毛)
    メリット
    ◎保湿性、耐久性柔軟性が高い。
    ◎軽量かつ収納時コンパクト。
    
    デメリット
    ×価格が高い。
    ×乾きにくい。
更新日: 2023/12/29