すべてのカテゴリ

すべてのカテゴリ

スポーツ

ランニング

サッカー・フットサル

野球・ソフトボール

バスケットボール

バレーボール

テニス

バドミントン

卓球

ヨガ・フィットネス・トレーニング

スイム・競泳

陸上競技

ハンドボール

ラグビー

武道・格闘技

その他競技

ゴルフ

ゴルフ

アウトドア

アウトドア・キャンプ

登山・トレッキング

自転車

サーフ&スノー

マリン・レジャー

ストリートスポーツ

外遊び

スノーボード

スキー

ウィンターアクセサリー

雪遊び

カテゴリ

シューズ

メンズアパレル

レディースアパレル

アパレル

バッグ

帽子

ソックス

ファッション雑貨・生活雑貨

ボール

サポーター・テーピング

プロテイン

栄養補助食品・ドリンク

ダンベル・トレーニング用具

季節対策商品

玩具・文具

DRY PLUS インタビュー DRY PLUS インタビュー

ファミリーキャンプを楽しむコツとは?
3児のママキャンパー
みゅーさん×DRY PLUS

スーパースポーツゼビオが展開している快適ドライ素材「DRY PLUS(ドライプラス)」。独自の機能と構造により、素早く水分を吸い取り発散。毛細管現象を促す構造によって、湿気を衣服の外に排出し蒸発させ、衣服内を快適な状態に保ちます。

“頑張りすぎない、だけど快適なキャンプライフ”をモットーに、おしゃれで機能的な最先端のキャンプアイテムやアウトドアレシピを自身のInstagramで発信しているインフルエンサーのみゅーさん。

10歳・8歳・2歳の3人のお子さんとご一緒に、なんと年間30泊もキャンプをしている、ファミリーキャンプのプロなのです。

今回は、そんなみゅーさんに、親子でキャンプを楽しむための秘訣やアウトドアファッションの工夫について教えてもらいました。

みゅーさん流 子連れ・ファミリーキャンプを快適に楽しむための秘訣とは?

私たち家族は、少なくとも1カ月に2度くらいキャンプに出かけています。日帰りのデイキャンプを含めると回数はもっと多くて、天気が良いと近場の公園やキャンプ場で簡易テントを張って子供たちとゆっくり遊んだり、キャンプ飯を楽しんだりしていますよ。
ファミリーキャンプを快適に楽しむために気をつけていることは、まずは“食事の準備”ですね。育ち盛りの子供たちなので三食用意していてもすぐに「お腹がすいた」と言われることが多いんです。お腹が空いたときにすぐに食べれるように、サンドイッチを自宅で作っていったり、白ごはんと豚バラ肉だけでさくっと作れる「肉巻きおにぎり」のような簡単に出せるものを準備したりしていますよ。

子どもたちの小腹がおさまったら、その間にお酒に合う大人用のおつまみを作って、親子それぞれ食事をゆっくり楽しめるようにしています。
次に「キャンプアイテム」ですね。テーブルもチェアも子供が座りやすいようにロータイプで揃えています。高さのほかに椅子の角度にも気を配って、子どもたちが座りやすく、不安定な姿勢にならないようなアイテムを選ぶようにしています。

親子キャンプを楽しむためのアウトドアファッションのポイント

子供たちは、遊んだり走ったり…とずっと動き回っているのですぐに汗をかいたり、汚れたりします。

汗をかいたままの服を着せていると汗冷えで風邪を引いてしまった…なんてことにも繋がりやすいので、いつも着替えを多めに持って行くようにしていますよ。また、気温の変化にも弱いので、肌寒くなってきた夕方にさっと羽織れるような上着も持っていっています。子どもが3人いるので、キャンプから帰った後は洗濯がとても大変なんです……!
けど、今日子どもたちが着ているTシャツとハーフパンツは、吸汗速乾性のある「DRY PLUS(ドライプラス)」という素材が使われていて、汗をかいた時にTシャツが肌にベタッと張り付いている…なんてこともなく常にサラッと着られるので、とても重宝しています。

しかも、洗濯をしたときにすぐに乾くのでそこも嬉しいポイントです!サイズ展開も豊富なので、兄弟一緒にリンクコーデが楽しめるのも良いですよね。

みゅーさんが着用されているTシャツとパーカーも「DRY PLUS(ドライプラス)」が使われているアイテムですが、着心地はいかがですか?

キャンプを始めた時から日焼けだけは本当に嫌で……!暑くても日焼け対策でずっと長袖で過ごしていることが多いのですが…。私も子どもたちと一緒になって遊ぶので、常に汗だく状態。笑
けど、このTシャツとパーカーは汗をかいても蒸れずに、さっぱり着ることができるのでとても気に入っています!

パーカーは、UVカット機能もついているので、日焼け対策もバッチリ。

ストレッチも効くので、子どもたちと遊んだり、立ったり、座ったりと色々な姿勢をするキャンプで、常に動きやすく着ることができるのはママキャンパーに嬉しいですね。
これから暖かくなってくる季節。お子様と一緒にキャンプにチャンレジしたいと考えている方は多いのではないでしょうか。吸汗速乾性のある「DRY PLUS(ドライプラス)」が使われたアイテムを取り入れて、ご家族で夏のアウトドアをもっと楽しんでみてくださいね。

夏のレジャーやアウトドアをすっきり快適にする、吸汗速乾素材「DRY PLUS(ドライプラス)」

今回、みゅーさんとお子様たちが着用されていたGIRAUDM(ジローム)のUVカットパーカーやGIRAUDM(ジローム)の半袖Tシャツ・パンツには、「DRY PLUS(ドライプラス)」が使われています。

「DRY PLUS(ドライプラス)」は、スポーツテクノロジーから生まれた快適ドライ素材。毛細管現象を促す独自構造で吸汗速乾性を実現。蒸れやすさを防ぎ、湿気を衣服の外へ蒸発させ、衣服のなかをさらっと快適にキープします。

さまざまなスポーツブランドウェアに採用されている「DRY PLUS(ドライプラス)」は、Tシャツやジャージ、ランニングウェアなど夏のスポーツやレジャーを快適にするアイテムが多数ありますよ。気になった方は是非チェックしてみてくださいね。




▼わんぱく3兄妹と年間30泊するキャンパー みゅー

愛知県在住。フォロワー2万人を超えるキャンプ系インスタグラマー。自身の経験から蓄積してきた、失敗しないキャンプギア選びと頑張りすぎない簡単キャンプ飯の情報を発信している。元気いっぱいの10歳・8歳・2歳のママで、子連れ・ファミリーキャンプのTipsやコツなども好評に。

●Instagram

更新日: 2025/05/23