ウレタンを超えた「スーパーウレタン材」登場! iotaの進化は止まらない。新形状J-gripが快打に導く! ※店舗によりお取扱いが無い場合がございます。 ※店舗とオンラインストアで価格が異なる場合がございます。
ウレタンを超えた『スーパーウレタン』! 打面となる外側のウレタン材に、 新素材『スーパーウレタン』を採用。 測定値で前作iotaに比べ、2.0m超える反発力が実現! 芯材側にランニングシューズにも採用される 硬い高反発素材『DOOP CORE』も継続採用。 高い反発性を持つ、異なるPU素材同士がトランポリン効果を生み出し、 これまでにないトランポリン効果を生み出す。
PU二重層 反発力が異なるPU材重ね、二重層構造とすることで、 『約16mm』のPU厚を実現。 バット打球部のPU比重が増す(厚さを増す)事で、 インパクト時のバット変形率が大きくなり、 ボールの変形を抑える。 ボールが円形に復元しようとするエネルギーが抑えられ、 飛距離が伸びる原理を追及。
iotaシリーズに、 J-grip新形状『Free』が登場! 従来のJ-grip先端に丸みを持たせることで、 ホールド感とバット操作性が向上! 楕円形状により手首が立つため、ヘッドが立つスイングが身に付き、 投球に力負けせずに振切れる! また、握りやすく、振り抜きやすい楕円形状グリップ『J-grip』により、 スイング速度が3km/h程度UP!
トクサンTVで紹介されました
「速」 HyperWhip ヘッドバランスを変えることで振りぬきやすさを実現。 特に、ミートからフォローに掛けてのスイング速度の加速を実感。 新球に代わり投手の急速も上がる中、 投球力に力負けしないスイングを目指す選手にオススメ!
「飛」 Super‐DL PU層の素材を進化させたことで更に反発力をUP。
「握」 J-grip グリップを変えることでけが防止とスイングスピードアップ! スイングスピードが平均スイング速度3.3km/h アップ。 ゆうこう骨のケガ予防にも繋がる。
PU二重層構造 反発力が異なるPU材重ね、 二重層構造とすることで、 『約16mm』のPU厚を実現! バット打球部のPU比重が増す(厚さを増す)事で、 インパクト時のバット変形率が大きくなり、 ボールの変形を抑える。 ボールが円形に復元しようとする エネルギーが抑えられ、 飛距離が伸びる原理を追求。
DOOP COREとiota PU 土台となる内側の材には 高反発素材『DOOP CORE』を、 直接ボールを弾く打面側には 従来の『iota PU』材を使用。 反発力が異なる素材同士が トランポリン効果を生み出し、 一層の飛距離UPに繋げる!
①薬指の力を効果的に生かすことができる。 ⇒薬指・小指でプレーする選手に対し、 美津和タイガーバットの選択幅を広げる。 ②振り抜き易さや、バットの操作性の向上につなげる。 ③J-gripにも使用している樹脂素材をグリップノブに採用し、 有鈎骨や手首への衝撃を抑え、ケガ予防に繋げる。
HyperWhipの振り抜き感! 打面側のヘッドバランスを重くする事で、 スイング中バットのヘッド部分が投球方向へ加速!
iota PU FORM 直接ボールを弾く打面側には 従来の『iota PU』材を使用。
DOOP CORE 土台となる内側の材には 高反発素材『DOOP CORE』を使用。
J-grip 楕円形状により手首が立ちやすくなる。 『ヘッドが立つ』スイングとなり、 スイング速度UPへ繋がる。