さまざまなクラブを使い分けて打数を競い合うゴルフですが、選定方法を誤ると思うようなスコアにつながらない可能性があります。
コースに持ち込めるクラブには制限があり、適切なクラブセッティングを行うことで、理想のプレーにつながりやすくなります。
そこで本記事では、ゴルフクラブの選び方や初心者ゴルファーにおすすめのクラブセットについて解説します。
シャフト選びのポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ゴルフとは、ボールをカップに入れるまでの打数を競い合うスポーツです。
狙う飛距離に応じて特徴の異なるさまざまなクラブを使い分ける必要があります。
ここでは、コースに持ち込めるクラブ本数や種類について見ていきましょう。
キャディバッグに入れて使用できるクラブ本数は14本までとなっています。
14本のクラブを揃えて必ず持参する必要はありません。
14本以下であれば何本でもコースで使用できます。
一打目はドライバーを使用するなど、打数に応じて使用するクラブは変わります。
そのため、飛距離や重さなどの特徴を理解した上でゴルフクラブを選定しなければなりません。
ゴルフは打数の少なさを競い合うため、飛距離に合わせて以下のようなクラブを使い分ける必要があります。
・ドライバー
・アイアン
・フェアウェイウッド
・ユーティリティ
・パター
・ウェッジ
ここでは、代表的な6種類のゴルフクラブの特徴について詳しく解説します。
ドライバーは、6種類の中でヘッドが最も大きくて長いクラブを指します。
ティーイングエリアから打つための、ティーショット専用のクラブです。
ドライバーのヘッドは大きいですが重量が軽いため、スイングしやすく飛距離を伸ばしやすいという特徴があります。
ドライバーは芯に当てることが難しいクラブですが、1打目のティーショットには欠かせません。
ショートホールを除いたすべてのホールでドライバーが必要な点からも、重要なゴルフクラブであることがわかります。
アイアンは、複数の番手がセット販売されたクラブを指します。
1〜9までの番手があり、飛距離に応じて番号が付けられている点が特徴です。
男性であれば100〜200ヤード、女性であれば55〜160ヤードまで飛ばせます。
目指す距離に対して方向性や転がりを正確に調整できるため、ショートホールでの1打目としても使用されています。
またアイアンは、フェアウェイウッドよりも短い距離を打ち分けたい場合や、バンカーやラフなどでも使用可能です。
そのため、初心者に扱いやすいゴルフクラブと言えるでしょう。
フェアウェイウッドは、地面上にあるボールの飛距離を最も伸ばせるクラブを指します。
フェアウェイからの2打目以降で使う場合がほとんどですが、まれにミドルホールでのティーショットとして使用することもあります。
アイアン同様に、飛距離に応じた複数の番手がある点が特徴です。
ドライバーのヘッドが小さくなったような見た目をしていて、3Wや5Wを3番ウッドや5番ウッドと呼びます。
フェアウェイウッドはミート率が下がりやすく、初心者はロングアイアンなどを使う機会のほうが多い傾向にあります。
ユーティリティとは、アイアンとフェアウェイウッドの中間に位置付けられたクラブを指します。
ヘッド形状は、ウッドとアイアン型の2種類があります。
ウッド型は飛距離が伸びやすく、アイアン型はダブりを防ぎやすい点が特徴です。
複数の番手があり、ロングアイアンの代用として開発されました。
アイアンやフェアウェイウッドの飛距離差をカバーできる点から、別名レスキューやハイブリッドと呼ばれています。
ユーティリティは、フェアウェイウッドよりもシャフトが短く、飛距離が伸びやすく操作しやすいクラブです。
パターは、グリーン上に位置するボールをカップインするためのクラブを指します。
転がすことに特化して作られているため、ロフト角とフェースの傾きはほとんどありません。
パターは3種類の形状があり、以下のように特徴が異なります。
・マレット型:転がりがよく直線上に進みやすい
・ピン型:操作性が高く真っ直ぐ転がせる
・ネオマレット型:ヘッドの重量がありブレにくい
初心者におすすめなのは、バランスが良く扱いやすいピン型です。
パター選びに悩む初心者の人は、ピン型を選んでみると良いでしょう。
ウェッジは、アイアンよりもさらに短い飛距離で使用するクラブです。
グリーン周りやピンから100ヤード以内など、比較的短い距離で使用します。
もともとはアイアンセットに含まれていましたが、単品で使用するクラブになっています。
ウェッジはロフト角の違いによって、以下のように分られるのが一般的です。
ウェッジの種類 | 特徴 | ロフト角(°) |
---|---|---|
サンドウェッジ(SW) | バンカーショットで使用する | 55〜58 |
アプロージウェッジ(AW) | グリーン周りで使用する | 48〜53 |
ピッチングウェッジ(PW) | ウェッジの中で最もロフト角が小さい | 44〜47 |
ロブウェッジ(LW) | バンカーを越すなどボールを高く上げられる | 60〜 |
ウェッジは上記のように、バンカーや悪条件のラフで使用できる、利便性の良いクラブと言えます。
ここでは、ゴルフクラブの3つの選び方について解説します。
・飛距離の違いを階段型にする
・ふり心地を揃える
・クラブセッティングを行う
14本まで持ち込めるゴルフクラブですが、目的に応じて選定しなければなりません。
クラブ選定のポイントについて見ていきましょう。
クラブの種類や番手、ロフト角は問いませんが、飛距離差が階段型になるように設定するのが理想的です。
階段型に設定するには、持ち込むゴルフクラブそれぞれが何ヤード飛ぶのか飛距離を把握しておかなければなりません。
番手と飛距離を明確にして、階段状に一定差を作ってクラブの選定を行うことで、距離に応じた打ち分けができるでしょう。
重量や長さを意識して、振り心地が同じになるようなクラブで揃えるのがおすすめです。
クラブを変えたとしても、同じように振れれば方向性や距離感が安定し、スコアアップにつながりやすくなります。
ゴルフクラブの中で、飛距離が最も短く重いのがサンドウェッジで、逆にヘッドが軽く大きいことで、最も飛ばせるのがドライバーです。
サンドウェッジやドライバーのように、異なる種類のクラブを使い分けたとしても、違和感がないほうが安定しやすく同じ感覚で打ちやすくなります。
パター以外の13本のクラブの飛距離差を埋めるイメージで、クラブを揃えてみましょう。
クラブセッティングとは、ドライバーとサンドウェッジの飛距離差が埋まるように残りのクラブを揃えることを指します。
フルショットで最も飛距離が伸びるのがドライバーで、短いのがサンドウェッジです。
ドライバーが最も軽くて長く、そしてサンドウェッジが最も重くて短いクラブになるように、重量と長さを考慮して選びましょう。
シャフトとは、クラブのヘッドとグリップの間のエリアを指します。
以下のポイントを押さえたシャフトを選べば、安定したスイングが可能です。
・フレックス
・重量
・キックポイント
ここでは、ゴルフクラブのシャフト選定のポイントについて解説します。
自身のスイングの速さやパワーに沿ったシャフトを選びましょう。
シャフトの硬さは「フレックス」と呼ばれる6種類の値で示されていて、ヘッドスピードに違いがあります。
フレックスの種類 | ヘッドスピード(m/s) |
---|---|
L | 28〜34 |
A | 34〜36 |
R | 36〜40 |
SR | 40〜48 |
S | 44〜48 |
X | 48以上 |
Lが最も柔らかく、Xが最も硬いですが、メーカーなどで明確に定められた基準はありません。
そのため同表記のシャフトであっても、硬さが異なるケースがあります。
フレックスが柔らかいと飛距離が伸びやすいですが、ミスショットによる曲がりが強く出る可能性があります。
一方で、硬いとミートしやすいですが、飛距離が伸びにくくパワーが必要です。
Lに向かうほど女性向けでXに向かうほどに男性やハードヒッター向けです。
自身のヘッドスピードに合わせたフレックスを選んでみてください。
振り切れる中で可能な限り重いシャフトをおすすめします。
シャフトが軽いとスイングが安定しなかったり、ダフリにつながりやすくなったりするためです。
重さは、フレックス同様にシャフトに記載されています。
クラブを実際に試打して振り心地を確かめてみると良いでしょう。
キックポイントを意識することで、ボールの飛距離や安定性につながります。
キックポイントとは、シャフトの中で最もしなる部位を指し、3つの種類があります。
先調子:ヘッド側に近いエリア
手元調子:手元に近いエリア
中調子:両者の中間に位置する
初心者向けなのは、先調子か手元調子のキックポイントです。
特に先調子はヘッド部分がしなることで、飛距離が出やすくなります。
中調子もシャフトが全体的にしなるため、安定しやすくなります。
練習場で初めてスイングする場合は、基本のクラブであるアイアンセットがおすすめです。
アイアンはさまざまなクラブの中で中間に位置するため、基礎練習に適しています。
安く購入できるものが多いため、お試しで手に入れたい方には特におすすめと言えます。
ゴルフクラブのおすすめ購入順は以下のとおりです。
1.アイアンセット
2.ドライバー
3.ウェッジ
4.パター
5.ユーティリティ
6.フェアウェイウッド
アイアンセットは、ショートホール1打目や、バンカーやラフでも使用できます。
これからゴルフを続けていくか悩んでいる人は、まずはアイアンセットから購入してみるのはいかがでしょうか。
14本のクラブをコースに持ち込めるゴルフでは、飛距離に応じて使い分けることで打数を競い合います。
ゴルフクラブは14本必ず持ち込む必要はありません。
しかし、使用するクラブの種類によって飛距離が異なるため、特徴を理解した上で選定する必要があります。
振り心地やシャフトなどを意識して、自身に合うゴルフクラブを探してみましょう。
初心者向けのゴルフクラブセットについて知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。
【2023年最新!】初心者向け人気ゴルフクラブセット10選!選び方やおすすめのメーカーをご紹介