すべてのカテゴリ

すべてのカテゴリ

スポーツ

ランニング

サッカー・フットサル

野球・ソフトボール

バスケットボール

バレーボール

テニス

バドミントン

卓球

ヨガ・フィットネス・トレーニング

スイム・競泳

陸上競技

ハンドボール

ラグビー

武道・格闘技

その他競技

ゴルフ

ゴルフ

アウトドア

アウトドア・キャンプ

登山・トレッキング

自転車

サーフ&スノー

マリン・レジャー

ストリートスポーツ

外遊び

スノーボード

スキー

ウィンターアクセサリー

雪遊び

カテゴリ

シューズ

メンズアパレル

レディースアパレル

アパレル

バッグ

帽子

ソックス

ファッション雑貨・生活雑貨

ボール

サポーター・テーピング

プロテイン

栄養補助食品・ドリンク

ダンベル・トレーニング用具

季節対策商品

玩具・文具

スパイク(SPIKE)メンテナンスガイド

スパイクはベースボールとともに進化してきました。投球や打撃のアクション、スライディングなどで地面との摩擦が多いことから、足の甲を覆うアッパーは耐久性のある天然皮革や合成皮革などを採用。より速く、より確かに地面を踏みしめるために、ソールには金属や合成樹脂を使った歯が付けられるようになります。近年では軽量化が進み、グリップ性と自然な履き心地を兼ね備えるようになりました。そうしたスパイクの性能を引き出すメンテナンスをご紹介していきます。

【使い始める前に】最初のコーティングが長持ちの秘訣。

スパイクは、主に皮革と布と金属の組み合わせでできています。この皮革部分を長持ちさせることが、最終的にシューズ自体を長持ちさせることにつながります。新しいシューズを手に入れたら、まずは皮革部分の汚れをふき取り、シューズクリームを塗り込んでコーティングしましょう。

【毎日のケア】素材とパーツに合わせ、細かいお手入れを。

毎日のケアには、それぞれの素材やパーツに合わせたお手入れが必要でしょう。天然皮革も人工皮革も基本的なお手入れ方法は同じですが、天然皮革は水や湿気に弱いこと、シューズクリームによる油脂分の補給が不可欠なことには注意が必要です。

【毎日のケア】フィットしたスパイクで、より快適なプレーを!

スパイクにとって大切なのは、きれいに長く使ってもらうことだけではなく、いかに快適なプレーを支えるか…という点にあります。プレーの精度を高めるには、あなたの足にフィットしたスパイクでなければなりません。ここでは、あなたのスパイクのフィット感を高めるメンテナンスについて紹介していきます。

【もっと使いやすく】素早いケアで道具長持ち。

シューズそのものを「スパイク」というほど、金具は重要なパーツと言えます。欠けたり減ったりした金具は、それだけでプレーの質を左右しかねません。また金具がぐらついたり外れたりすることで、シューズの皮革部分にダメージを与えてしまうことも考えられます。ここでは金具やヒモなどの消耗品の取り扱い方法について紹介しましょう。

スペシャル動画

更新日: 2023/07/19